【2017年モデル】New fire HD8 を懲りずに購入しちゃいました
よよい!ジュカイン筆者バズー(@buzoo_jp)です!
前回、Amazonのタブレット「fire 7」を買ってちょっと後悔した話をしました。
そもそも私の生活にタブレットはきっと必要ない事が今まで「iPad mini」「SHIELD」「fire 7」「kindle Paperwhite」を買って分かっているのですが、懲りずに「fire HD 8」買ってしまいました!
一番の目的はオフラインでの映画視聴
今回買った理由は、オフラインでの映画視聴です。というのも、私は1年の中で別の仕事をしているので、夏は千葉の田舎で過ごすことになります。夏しかいないので生活しているところはネット回線契約していないので、使いたい時はWi-Fiが利用できるカフェやバーに入り浸っています。
そこで、Netflixなどのサービスを利用して、暇な時間に映画やアニメなどを視聴できればいいなと思いで購入に至っています。
電子書籍は読みやすくなっているのか
以前「fire 7」を購入した時には、電子書籍(主に雑誌)の閲覧を目的としていましたが、「fire 7」の解像度の低さ、絶妙小さい7インチというディスプレイから、完全に失敗となりました。
この点、「fire HD 8」はどこまで鮮明に映し出せるかが気になるところで、それさえクリアできれば「kindle Unlimited」の利用を再開したいと思っています。
写真家活動にも使えたらいいな
フォトグラファーとしても活動していますので、写真作品や映像作品を持ち歩き、バーで飲んでる時など急なプレゼンが必要な場合に活用もしていきたいですね。
実は一番最初にタブレットを買おうと思ったきっかけはこれが理由です。かれこれ7~8年前の事になりますが・・・。
その他には、ギターで弾き語りをする時に、お客さんにリクエストもらって急に歌詞が必要になった時やコード譜が見たい時があります。その時は譜面台にタブレットを置いて歌うスタイルがかなり捗ります。iPhoneだとPlusでも小さいので。
-4,000円クーポン利用方法(プライム会員のみ)
プライム会員なら4,000円割引きが効くのは有名な話ですが、「どこにクーポン入力すればいいの!?」という方も多いと思いますので簡単にご紹介。
「注文内容を確認・変更する」の画面に、「Amazonギフト券・Amazonショッピングカードまたはクーポン」のテキストボックスに「PRIMEFIREHD8」(又は「PRIMEFIRE7」)と入力し、適用すればOKです。
コメントを残す